カイロプラクティック心のこだわり
- 施術の質を保つために新規は1日3名
新規のクライアントは、施術以外の時間でも施術後の評価、考察、フォローなど既存のクライアントに比べ多くの時間を費やします。そのため、施術時間の確保、施術の質を保つために1日3人までとさせていただきます。
- クライアントのQOL(生活の質)を第一
あなたの生活を無視した指導・アドバイスは致しません。「試合に出たい」「仕事・育児を休めない」など可能な限り生活の質を落さないためのセルフケア、日常生活のアドバイスを致します。また、状態によってはテーピングなどで対応させていただきます。ご遠慮せず、施術を受けにきた目的をお話しください。
- 施術から再発予防までが1セット
再発予防、快適な生活を送っていただくための提案、アドバイスを出し惜しみなくご指導致します。解らないことはどんどんとご質問ください。
カイロプラクティック心の施術
カイロプラクティックは「バキバキ」と強く身体を捻じったり、押したりする怖いイメージを持たれている方が多いようです。また、女性の方はセクハラを受けないかご心配かと思います。
カイロプラクティック心は、施術中に寝られる方がいるくらいソフトな施術です。
【女性の施術】
基本的に施術は、1対1となるため、女性の方にはとくに細心の注意を払い、施術をさせていただきます。ご心配であれば、付き添いの方がおりましたら、一緒に施術室に入っていただいてもかまいません。
【育児中の女性の施術】
育児中お子様を連れてきたい方もお申し出ください。キッズスペースは、ございませんが同じ室内で遊んでいただいたり、ご持参されたお布団に寝かしながら施術をうけていただくことも可能です。
【学生の施術】
お子様の症状改善のためには、ご家族の協力も必要です。そのため、症状へのご理解、対処法をご説明いたしますので、お時間がありましたら一緒に施術室へ入ってください。



当院はこのような方が多く来院されます

多い年代は?⇒30~40代(女性6:4)
多い症状は?⇒腰痛、手足のしびれ、膝痛、肩こり
※足からの施術が得意でもあるため
足の痛みは伊勢市外から多く来られます。
10代はスポーツ障害が多く、オスグッド、テニス肘、野球肩などの症状が多いです。
他の症状としては、頭痛、五十肩、産後ケア、O脚などでも来院されます。
施術内容
- 骨格の調整
身体の土台となる足の調整、身体の中心となる骨盤、背骨を含め、身体にある全ての関節を調整していきます。
- 筋肉・筋膜の調整
筋肉、筋膜(筋肉を包む膜)は、関節の動きに関わり、機能が低下すると関節への過負荷、循環不良などによって痛みの原因となるため、ストレッチや神経反射などを利用して調整します。
- 内臓マニュピレーション
内臓は筋肉や骨格と膜で繋がった状態となります。膜が固くなると内臓の働きも悪くなると共に骨格や循環系にも影響します。その膜を調整し、内臓の働きを回復させると共に骨格の歪みを改善させます。
- 動き作り
体の使い方、姿勢を指導させていただき、症状の改善、再発予防を目指します。とくにスポーツをされている方は動き作りがとても大事になります。
- 循環系、神経系へのアプローチ
筋肉や骨格以外の原因もあるため、頭蓋骨(全身の循環改善)、反射点(リンパの循環や内臓へアプローチ)神経系(神経生理学の応用)などを行います。
当院は、このように様々な視点からアプローチすることができます。おおまかな施術の流れとしては、身体全体を働きやすくするため、全体のバランスを調整(主に骨格調整)し、2回目以降は、施術経過をみながらとくに働きの悪い部分(内臓、筋肉、神経など)に対してアプローチしていきます。
どれぐらいの頻度で施術を受ければ効果的?
当院で施術をして健康になった方「全員に共通」していることはたった1つ「継続して施術を受けセルフケアを実践している」ただそれだけです。
施術は筋トレやダイエットすることと似ています。たった2~3日、筋トレとかダイエットするだけでは体が変化しないですよね。施術も同じです。「定期的に施術を継続してはじめて結果がでる」のです。

症状によって違いますが、当院では1週に1~2回のペースで6回程度集中的に施術を行うことをおススメしています。
3~6回で姿勢のバランス、関節の可動域を改善させ痛みを緩和させます。痛みがある程度、緩和すれば徐々に施術間隔を広げ、身体を安定させます。(多少の痛みやコリが発生しても朝起きたら楽になっていたり1日たてば楽になっている状態を安定期とします)
安定すれば1~2ヶ月に1回程度のメンテナンス施術で痛みの予防をしていただくか、施術を終了し、ご自身で健康管理をしていくかを選んでいただきます。
症状改善の定義
- 施術の目的(趣味が楽しめる、仕事が楽になってきた、競技復帰など)が達成できた
- 運動量や仕事量などで痛みは出るが、寝たり休憩したりすることで症状が緩和される
- 初回の施術時より痛みの程度が7~8割程度緩和された
身体が以上の状態になれば、自分で治す力も回復していますので、施術期間を伸ばし自分でも良い状態を保てるようになれば、施術を終了するか、健康管理の一環として施術を1~2ヶ月に1回のペースで受けていただくかを選んでいただきます。
当院で施術を受けるメリット
仕事や育児、家事が楽になり、集中できる
健康への不安、身体の疲労感が軽減され
仕事、育児、家事など集中しておこなえるようになります。
プライベートな時間が今より楽しくなる
趣味のスポーツ、旅行、友人との時間など痛みから解放されることで、今より楽しめ精力的にこなせるようになります。
自然と笑顔が増え、姿勢も変わり周りからの第1印象が良くなる
痛みが楽になれば、自然と笑顔が増え、さらに姿勢もよくなるため、印象が良くなり人の輪が広がりやすくなります。
このような方は、施術をお断りさせていただきます。
- 1回で全ての痛みやしびれを改善させてほしい方
- バキバキと音を鳴らしてほしい、強く揉んでほしい方
- 長時間の施術でないと満足できない
- 自分で治そうとする意志がない(セルフケアをしない、日常生活を改めないなど)
このような方は、カイロプラクティック心の施術では満足いただけません。お互いが時間の無駄遣いとなりますので他をお探しください。
- 無断キャンセル
- 何度も遅刻を繰り返す
- 横柄な態度
- 挨拶が出来ない(とくに小学生、中学生)
- 他のクライアントに迷惑をかける
- 店内の物を故意に破壊、盗難する
- 施術に差し障る行為
このようなマナーを守れない方は、こちらから施術をお断りさせていただきます。
カイロプラクティック心のホームページを見て、ご納得いただけましたら、諦めず一緒に身体をよくしていきましょう!
カイロプラクティック心代表の岡真靖は、あなたの最高の健康サポーターとして全力を尽くします。1人で悩まず、一度わたしを頼ってください。
疑問・質問もお気軽にお電話でご相談ください。
電話予約の流れ(完全予約制)
- お電話でご予約の際もフリーダイヤル(0120-638-124)をご利用ください。
※携帯からも通話無料 - ご予約は、「希望日・時間帯」「お名前」「症状について」お聞きいたしますので、お答えください。
- 予約日に関しては、ご希望に沿えないこともありますので2~3候補日をご用意していただけますようご協力ください。
- カイロプラクティック心は、1人で運営しているため施術中は電話対応が出来ません。その場合は着信履歴をみて、こちらから折返しお電話させていただきます。なお、間違い電話の可能性もありあすので1度のみお電話させていただきます。ただし、留守番電話に予約希望をいれていただければ、こちらからも何度か折返しお電話させていただくことがあります。
- LINEでもお問合せ、予約を受け付けられるようになりました。
詳しくは、このページをご覧ください。
カイロプラクティック心
- 住所:伊勢市小俣町本町1081
- TEL:0120-638-124
- 営業時間:
月・火・水)9~12時/14~20時
金・土)9~12時/14~18時
- 定休日:木・日
木・日を定休日としておりますが、ご相談に応じて営業時間外も施術させていただきます。
※営業時間外料金(2,500円)を施術代に追加させていただきます。
※高校生以下の方は、営業時間外料金無料とさせていただきます。
※土日は、セミナーや勉強会などで休業日の
場合があります。